朝日小学生新聞に大依塾長のコラムが掲載されました!

2023年12月29日付けの朝日小学生新聞に大依塾長のコラム「塾長の履歴書」が掲載されました。

「塾長の履歴書」では、大依塾長の経歴や教育に携わるルーツ、みらゼミの教育内容について語っています。是非ご一読ください!


【2023年12月29日 朝日小学生新聞掲載:塾長の履歴書】

みらい人材ゼミナール 塾長
大依 広宣
GoogleとAppleの認定教育者。名古屋大学で教育方法学研究に取り組む。

自分と世界の未来を変えていこう

ーー探究する子どもたち

 「学ぶ」とは、誰かから指図されるものではなく、本来、知らないことを知りたいという知的好奇心を満たすものであるはずです。

 私は10人家族の次男として貧しい家庭で育ち、高卒で製薬会社に就職しました。どうしても「学ぶ」思いを諦めきれず、仕事をしながら通信大学に通い学位を取得しました。これが私が教育に携わるルーツになっています。

 自身の子育てにも「興味の喚起」と「自ら考えること」を重視した「学び」を取り入れました。子どもたちは、大人の力を借りずに自分でWebサイトを立ち上げ、また小学校の友達を巻き込んだ地域の探検企画を立案するなど、興味の赴くままに、自ら考え、自ら行動する探究的な学びに取り組みました。その結果、長男は塾に通わず東京大学に進学し、次男はシリコンバレー留学を経てロボット競技の国際大会で優勝しています。彼らは「学ぶことは楽しい」と口を揃え、そして今は「社会に貢献したい」との高い志を掲げ、社会の第一線で活躍しています。

 この経験を契機に、実体験に基づくメソッドを体系化し、名古屋大学で研鑽した教育学の理論により裏付けられた「学び」を提供するのが「みらい人材ゼミナール」です。

 かつては答えのある問題に対して正しい答えを導く能力が求められていましたが、今は将来が予測できない時代(VUCA)に突入し、中学受験や大学受験でも「自ら考える力」が求められるようになりました。

 だからこそ、みらい人材ゼミナールでは、世界の最先端の教育枠組みであるOECDラーニング・コンパスに基づき、興味を喚起する探究学習を提供しています。例えば「未来の乗り物」をテーマにすると、子どもたちは、気分で形が変わる乗物、ゴミをエネルギーに変える乗物、90両編成の空飛ぶ電車など、大人を驚かすような発想力と創造性を発揮します。子どもたち同士で脳をフル回転させながら意見を深め合う醍醐味があります。

 楽しくて面白い「本来の学び」、そして周囲との双方向の「学び合い」により、子どもたちが秘める無限の可能性を引き出し、自ら考え、自ら動き、誰も経験したことがない社会を生きる力を育てます。

 まずは体験授業で皆さんをお待ちしています!

体験授業はこちら

体験授業、個別面談について

体験授業無料

早特キャンペーン!
入塾料半額免除! 授業料は 授業料は毎月 5,000 円割引!

みらい人材ゼミナールでは、
無料体験授業と個別面談を開催しています。
実際の授業をぜひ体験してみてください!
個別面談では、カリキュラムや授業内容、
お手続き方法についてお伝えします。
ご入塾や勉強に関する疑問やお悩みにも丁寧にお答えします!